12.06

本日のレッスン内容 12/06
最近、風邪をひいてしまい、やっと治ってきたPoliglotaです。
先週は、仕事の都合でレッスンに来ることができず、本日は久々にCapoeiraができました。練習に行けない日が続くと、やっぱりストレスがたまりますね。。
今日のレッスンは、CharãoさんとSさんが来てくれました。お二人とも志木クラスは今回が初めての参加でした。
さて、本日のレッスン内容です。
1. Quarta esquiva → Armada → Terseira esquiva
2. Quarta esquiva → Meia lua de compasso →Terseira esquiva
3. Quarta esquiva → Meia lua presa → Terseira esquiva
4. AU
5. AU de Angola
6. AU com a cabeça no chão
7. 2人組で片方が何か蹴りを出してからAU sem mao を出し、もう片方はそれを避ける
8. 2人組で片方が蹴りを出し、もう一人は蹴りを途中キャンセルしてesquiva で避ける
9. 楽器
10. Roda
最後は、本日志木クラス初参加のSさんのParabens Rodaでした。
Sさんは、昔、バレエをやっていたということで体が柔らかく、蹴りが高くて伸びてくるので、今後が楽しみです!
来年、Batizado初参加されるそうなので、また埼玉支部から新たな帯持ちメンバーが増えます。これからも一緒に頑張って行きたいですね。
今年も、あっという間に年末が近づいてきました。もう1年が終わりを迎えるというのが信じられません。
1歳のSou君が元気にレッスン会場を走り回ったり、ソファーの上によじ登っているのを見ると、埼玉支部がスタートした1年ちょっと前は、ソファーの上で寝返りがやっとできるようになったくらいだったので、あれから1年以上経過したことを実感します。
お姉ちゃんのMomoちゃんも今日のレッスンでは、上手にMeia lua de compassoができるようになっていたので、二人とも将来、どんなカポエイリスタになるのか楽しみです。
埼玉支部は、子供から大人まで、みんな一緒に練習しています。
そして、老若男女、国籍も問わず誰でもできるのが、カポエイラの魅力ですね。
カポエイラにご興味のある方、是非、お気軽に志木クラスにお越しくださいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。