2013
07.06

本日のレッスン内容 7/5

2013年度

そろそろカポエイラを始めて3年目に突入するPoliglotaです。

今日のレッスンは、いろいろと感動的なことがあり、書きたい内容が盛りだくさんなのですが、それは後でじっくりと書くことにして、まずは、本日のレッスン内容から。

1. Armada

2. Meia lua de compasso

3. Meia lua presa

4. Au

志木クラス_20130705_01

5. Au de Angola

志木クラス_20130705_02

6. Chicote solto

7. Meia lua solta

志木クラス_20130705_03

8. Roda

まず、本日は、先々週のわくわくどーむワンコインレッスンの参加者の方が1名来て頂けました。

そして、何人かゲストもいらっしゃって、レッスン参加者は11名と過去最多に!さらにさらに、お誕生日を迎えた方がお二人(MikiさんとFurusawaさん)もいらっしゃって、最後は、長めのParabens Rodaで、ものすごく盛り上がりのあるJogoができました。

さらに、レッスン後は、お誕生日を迎えた方にサプライズのケーキとお誕生会までありました!

志木クラス_20130705_04

ここまでイベント盛りだくさんのレッスンは初めてでした。

振り返ると、1年前は、わくわくどーむの土曜日午前中レッスンがなくなるという衝撃のニュースがあり、もう、埼玉でのレッスンはこれで終わりかと、少し落ち込んでいました。

僕と同じく、わくわくどーむでカポエイラを始めた同期は、わくわくどーむレッスンが終わったら、他でのレッスンには距離的に通えないので、昇段は黄緑で終わってしまうだろうと悲観的になっていました。

それから1年経った今。

新たなレッスン会場が志木の駅前にできて、金曜の夜に毎週2時間きっちりと練習ができるようになり、参加者も過去最高の11名という記録を打ち立て、このACCCカポエイラ埼玉のサイトも出来上がりました。

このどれもが、1年前には想像すらできなかったことばかりです。

本日レッスンを受けながら、この激動の1年間を振り返り、感動を味わっていました。

やはり、目標を持って、先生と生徒が一丸となって真面目に地道にコツコツとレッスンやその他の活動に取り組み、それぞれが努力を積み重ねていると、何らかの成果が出ることを改めて実感しました。

僕もカポエイラ始めて3年目に入りますが、技の練習はもちろんのこと、これからも、もっともっとカポエイラを埼玉に広めるべく、自分にできることは積極的に何でも取り組んで行こうと思いました。

志木クラスは、いつも自由な雰囲気と楽しさがあり、そして、エネルギーに満ち溢れています。

そんな熱いコハダン埼玉のレッスンに是非お越しください!

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。