2013
09.20

本日の自主練内容 9/20

2013年度

最近、このブログのデザインを変えたら、思いのほか評判が良くて、ちょっと嬉しいPoliglotaです。

本日は、志木市の「いろは遊学館」で自主練しました。

今回は、お子さんが多く、最初はキッズクラスのようで、楽しかったです。

では、本日の志木自主練内容です。

 

1. 子供たちと体を動かしながら柔軟

志木自主練_20130920_01

2. 各自、自分の強化したい技を練習

3. 二人組で、相手が技をNegativaで避け、それに対して技を返す。これを繰り返す。

4. 楽器練習

志木自主練_20130920_02

今日はお子さんが多く、彼らが部屋を動き回るのを常に見ながら、自分の技が当たらないように、技の練習をしたり、二人組の組手を行いました。

こうやって常に周囲に気を配りながら練習するのは、すごく効果的でためになります。

子供たちも、これをきっかけにカポエイラに興味を持ってくれると嬉しいですね。

元気に走り回り、時には一緒にジンガしたりする子供たちを見て、カポエイラが子供たちにもどんどん広がっていき、将来は、大人も子供も一緒になって大きなRodaができるようになると良いなあと思いました。

僕自身は、今回の自主練のテーマとして、基本技の強化をしたかったので、Armada, Meia lua de compasso, Meia lua presa, Meia lua solta, AU などの蹴りを左右しっかりと練習しました。

最後は、今年Batizadoで黄緑帯に昇段したJacuruxiさんが

志木クラスは、毎月第3金曜の通常レッスンはお休みなのですが、こうやって自分たちで自主練をするようにしていますので、毎週カポエイラができる環境が整っています。

来月の10月7日(月)からは、志木駅南口歩いてすぐのイオン新座店4F「志木カルチャーセンター」でのクラスも始まります。

こちらのレッスンは、毎週ではなく、第1・3月曜の19:00~20:30ですが、これが始まることで月曜もカポエイラができる機会が増えますので、そちらも楽しみです!

 

 

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。