04.25

本日のレッスン内容 4/25
先週のブログで、いつかは全然違う国籍の人がレッスンに交じって一緒に練習したり、Jogoしたりできたらいいなぁと書いたら、いきなり今日、それがわずかながらも実現し、インターナショナルなレッスンとなり、驚きを隠せないPoliglotaです!
本日は、めちゃくちゃ刺激のある、そして面白いクラスになり、いろんな学びもあって大満足のクラスでした。
詳しくは後ほど書きますが、ますは、本日のレッスン内容です。
1. Armada → Terseira esquiva
2. Meia lua de compasso → Terseira esquiva
3. Meia lua presa → Terseira esquiva
4. Meia lua solta → Terseira esquiva
5. Chicote solto → Terseira esquiva
6. AU
7. AU de Angola → Terseira esquiva
8. Meia lua de frente → Armada → Terseira esquiva
9. Quarta esquiva → Martelo cruzado
10. Escala de pe → Terseira esquiva
11. 2人組で同時に Meia lua de compasso
12. 2人組で Armada に Meia lua presa を返す
13.2人組で Meia lua de compasso をPrimeira negativa で避けてからAU
14. 2人組で互いにMeia lua presa を出し合う
15.倒立、Ponte
16.Roda
今日は、アメリカから来日して3週間目というカーターさんがレッスンに参加してくれました。
彼は日本語は話せませんが、今住んでいる埼玉でカポエイラがしたいということで、アルファベットで検索したら、このACCC カポエイラ 埼玉のブログに辿り着いたそうです。
そして、本日のレッスンに参加してくれました。
これって、本当に嬉しいことです。
しかも、今回は参加人数が多かったので、とても賑やかなレッスンとなりました。
しかも、日本語はもちろん、英語やポルトガル語も飛び交って、すごくインターナショナルな雰囲気で、最後のホーダまで、すごく盛り上がりました。
本当に楽しい、そして実りあるレッスンでした。
こうやって、異なる国籍の人と一緒にレッスンできるのは、刺激と学びがあって、本当に面白いです。
レッスン後も、皆でカーターさんを囲んで、焼き鳥片手にいろんな話をしました。
なんか、こういうのって良いですね。
彼は、また是非、レッスンに参加したいということで、もしかすると来週も来てくれるかも知れません。
というわけで、ますます金曜志木クラスのレッスンが楽しみになりました!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。