12.05

本日のレッスン内容 12/05
だんだんと寒くなってきて、ふと気が付くと周りはすっかりクリスマスムードに変わってきている、この時期が1年の中で一番好きなPoliglotaです。
周りの雰囲気は年末ムードに変わってきても、金曜の夜は、いつもの場所で、いつものメンバーと一緒にカポエイラの稽古です。
飲みに行っている場合じゃないです。
飲み会に行くくらいなら、少しでもカポエイラの稽古してうまくなりたいです。
カポエイラは、ハマればハマるほどに好きになっていきます。
さて、ACCCカポエイラ 大阪支部の先輩が、「カポエイラ大好き!」ブログに投稿してくれました。
カポエイラがどれほど好きか、そして、カポエイラを通じて得た仲間とのつながりの大切さなど、カポエイラの魅力がすごく伝わって来る文章と写真です。
是非、読んでみて下さい。
では、本日のレッスンです。
子供クラスは、本日も大賑わいで、今回は特に、Ponte(ブリッジ)の練習をしっかりとやりました。そして、ママや友達の手を借りながら、そこから起き上がるところまで頑張りました。
最後はRodaで締めくくりました。
みんなの蹴りと避けのレベルがどんどん上がっているので、Jogoに迫力が出てきて、見ていて面白いです。
レッスン終了時は、みんなで声を揃えて元気に”Salve”(サウヴィ)!
その後、大人クラスがスタート。
最初はゆっくりな動きを稽古しました。
その後、スリッパ(新品)をミット代わりにして、小さめの的に蹴りを正確に当てる練習。
そして、最後はRoda。
今日もしっかりと稽古して、みんなで良い汗を流せました。
やっぱり、金曜の夜はカポエイラするに限りますね。
やればやるほどに好きになっていくカポエイラ。あなたも始めてみませんか?
いつでもお越し下さいね。
お待ちしています!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。