12.19

本日のレッスン内容 12/18
今週はやたらと忙しく、しかも飲み会続きで体力が落ちていて、風邪ひいてしまいましたが、やっと回復してきたPoliglotaです。
そんな時でもカポエイラの稽古は欠かさずしっかりやることで、良い汗を流してリフレッシュできます。
世間はすっかり年末ムードですが、ACCCカポエイラ埼玉 志木クラスでは、本日も子供から大人まで、いつも通りにしっかりとカポエイラのレッスンに励みました。
子供クラスは、Ponteを重点的に練習。
子供たちは、身体が柔らかいので、練習を重ねるほどに上手になっていくのが良く分かります。
最後はRoda。
皆、だんだんと技が鋭くなってきているのと、出せる技の種類が増えてきたので、子供たち同士、互いに良い刺激となっているようです。
レッスン終了時は、みんな一緒に”Salve!”(サウヴィ)
次は大人クラス。
今回は基本の蹴りを一通り練習した後に、2人組になって組手形式でVingativaやRasteiraを重点的に稽古しました。
来週12/26が年内最後のレッスンとなります。
そして、会場は隣のいろは遊学館です。
年末最後のレッスンも、見学・体験大歓迎ですので、ご興味のある方は、是非、お越し下さい。
お子さんと一緒にいらっしゃっても大丈夫ですし、忘年会シーズンの飲み会続きで体重が増え気味になっている方も、一緒にカポエイラして良い汗かきましょう!
外はどんなに寒くても、カポエイラは全身運動なので、みんなの熱気で会場の中は、いつも暑いくらいです。なので、エアコンも要りません。
カロリー消費するには最適です。
では、来週もお待ちしていますね!
ただ、このブログは都合のため、年内の記事はこれが最後となります。
また来年も引き続き毎週ブログ更新していきますので、よろしくお願いします。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。