06.27

本日のレッスン内容 6/27
先日、我らがACCCカポエイラ 静岡支部が、あさひテレビ とびっきり静岡の企画、「街角歩きメデス」で取り上げられて放送されました!
最近、サッカーのワールドカップ ブラジル大会の影響で、メディアがブラジルに関するものを取り上げる機会が増えているので、 ブラジルの国技であるカポエイラも同時に取り上げられることが増えています。
ちなみに、静岡支部だけでなく、ACCCカポエイラ 新潟支部も先日、新潟総合テレビ NSTスマイルスタジアムの取材を受けて、放送されました!
これは良い流れですね。
このACCCカポエイラ 埼玉支部にもテレビの取材来て欲しいなぁと思いました。
ということで、メディア関係の方、特にテレビ埼玉さん、カポエイラの取材来ませんか?(笑)
いつでもご連絡下さい。
では、本日のレッスン内容です。
まずは、大人のレッスン開始前に、子供たち8名が練習をしました。
基本的な動きをしてから、Rodaという流れです。
さらに、歌の練習もしました。
子供達の練習が終わってから、大人のクラスが始まりました。
1. 2人組で片方がMarteloを出し、もう1人がそれをPrimeira esquiva で避ける
2. 2人組で片方が Bensao を出し、もう1人がそれを Segunda esquiva で避ける
3. 2人組で片方が Chapa を出し、もう1人がそれを Terseira esquiva で避ける
4. 2人組で片方が Bensao を出し、もう1人がそれを横にかわして蹴り足を取る
5. 2人組で片方が Martelo を出し、もう1人がそれに合わせてArrastão を出す
6. 2人組で片方が Martelo を出し、もう1人がそれを Primeira esquiva で避けて Chapa を出す
7. 2人組で片方が Meia lua de compasso を出し、もう1人がVingativa を出す
8. 2人組で片方が Martelo を出し、もう1人がそれに合わせてChisora を出し、それをAUで避けてQueda de quatro から Chapa を出す
9. 連続でArmada を出す
10. 連続で Meia lua presa を出す
11. 楽器練習
12. Roda
ACCCカポエイラ埼玉支部では、子供達の参加も大分定着してきました。この男の子達や女の子達が将来、どんなカポエイリスタに育ってくれるか、とても楽しみです。
ちなみに、ACCCカポエイラでは女性カポエイリスタも多いです。
そして、女性の先生もいらっしゃいます。
我らが埼玉支部代表のArruda(アフーダ)先生、そして、神戸支部ののAndorinha(アンドリーニャ)先生もそうです。
そのAndorinha先生のすごくカッコ良い動画が、先日アップされていましたので、このブログでも紹介させて頂きます。
この動画、是非ご覧下さい!
めちゃくちゃカッコ良いですね。
埼玉支部の子供達も、今からカポエイラを続けていけば、将来、このAndorinaha先生のような素晴らしいカポエイリスタに育ってくれる可能性も十分あると思います。
子供達が元気にカポエイラしている姿を見て、そんなことをしみじみと考えました。
カポエイラは、男女も国籍も問わず、子供から大人まで、そして、老後も楽しめますので、もっともっとたくさんの人に、その楽しさや魅力を知ってもらい、広めて行きたいです。
金曜の夜は、是非、一緒にカポエイラやって良い汗を流しましょう!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。