05.09

本日のレッスン内容 5/9
先日、ゴールデンウィーク最終日の5月6日に、我々が所属するカポエイラ協会コハダン・ジ・コンタス日本支部(Associação de Cordão de Contas Japao)の全国ホーダが横浜で開催され、東京、千葉、神奈川、埼玉、新潟、静岡、愛知、大阪、兵庫、福岡から多くの仲間が集まり、全員でカポエイラをするというイベントがありました。
ただ、今回は都合のため参加できず、とても残念な思いをしましたが、全国ホーダに行けなくても、何かできることがあると思い、せっせとあるものを作っていたPoliglotaです。
そして、その作業をしながら、次のビッグイベントである昇段式(Batizado)に向けて、しっかりカポエイラを練習しようと、想いを新たにして、気合を入れ直しました。
前回のレッスンは男性ばかりでしたが、今回は男女の割合がちょうど半分ずつの計10名で、非常に賑やかなクラスとなりました。
今回は、我々の大切な仲間の1人である、2歳児のSou君のカポエイラ動画付きです!
しっかりとGingaしてますので、是非ご覧ください。
では、本日のレッスン内容です。
1. ゆっくりした動きの技をいくつか練習
ここで2歳児のSou君が、初めて皆の前でカポエイラを披露してくれました!
その動画はこちらです。
Sou君の華麗な Ginga、そして先生の蹴りを Role で避ける姿をご覧下さい。
間近で見て本当に感動しました!!
この志木クラスが始まった時は、まだ寝返りがうてるかどうかという感じだったのに、もう Ginga までできるようになるなんて、将来どんなすごいカポエイリスタになってくれるか、今後の成長がとても楽しみです。^^
2. Meia lua de compasso → Queda de quatro → Role
3. AU com a cabeça no chão
4. Pião de mão
5. 複数で同時に Mini Jogo (途中で交代しながら全員と対戦)
6. Meia lua de compasso → Quarta negativa
7. Quebra de rins を途中でキャンセルして AU com a cabeça no chão
8. 2人組で片方が Meia Compasso de compasso を出し、もう1人が回転しながら Ponte で避ける
9. Roda
全国ホーダに行けなかった日に何をしていたかというと、我々ACCCカポエイラ埼玉のクラス紹介英語版ページを作っていました。
ACCC Capoeira Saitama Shiki Class
これからは、カーターさんのように、日本人だけでなく、国籍を超えて様々な人がもっとレッスンに来てくれることを願って作りました。
本当はポルトガル語版のページも作りたいのですが、それにはまだ語学力が足りないため、今後チャレンジしたいのですが、まだちょっと時間がかかりそうです。
でも、この英語ページをきっかけにして、さらに日本人以外の方もレッスンに来てくれるようになると嬉しいです。
カポエイラは、国や文化を問わず、誰もができるものなので、この埼玉においても、そういう環境を作っていきたいですね。
英語のページはそのための最初の小さな一歩ですが、こういうところから目標に向かって少しずつ進んで行きたいと思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。