2014
11.21
11.21

本日のレッスン内容 11/21
だんだんと寒い季節になってきましたが、カポエイラしている時は全く寒さを感じないどころか、すぐに汗をかいてしまうPoliglotaです。
さて、本日のレッスン会場は、いろは遊学館の多目的室でした。
ここは、いつもよりは狭いですが、鏡があって自分の技を確認しながら稽古ができるのと、狭い中での立ち回りを考えながら動く練習にもなります。
最初はいつも通り、キッズクラスからスタート。
子供たちの練習を見ていて思ったのですが、とにかく最近の技の上達ぶりが素晴らしいです。
Marteloが鋭くなっていたり、AUもダイナミックな動きに変わってきたり、さらには、Jogoもだんだんと形になってきています。
子供たちのポテンシャルの高さには本当に驚かされます。
大人クラスは、久々にIaquiさんが来てくれました。
ゲストが来てくれると、ACCCカポエイラ 埼玉メンバーにとってすごく良い刺激になりますね。
今日は、基本の蹴りに加え、連続技のつなぎ方をしっかりと稽古し、最後のJogoでは、あえて小さめのRodaを作りJogoをしました。
狭い場所でいかに立ち回りつつ、技を出していくかということについて、先生からいろいろとアドバイスを頂き、とても参考になりました。
稽古を積んで、どんな場所でもうまく動けるようになりたいですね。
ACCCカポエイラ 埼玉 志木クラスは、最近、会場の都合のため、いろは遊学館になったり、隣の志木市民会館になったりしますが、毎週欠かさず元気に稽古しています。
体験や見学をご希望の方は、会場が変わる可能性もありますので、最初にお問い合わせ下さいね。
金曜の夜は子供も大人もみんなでカポエイラしましょう!!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。