2015
05.01

本日のレッスン内容 5/1

2015年度

ゴールデンウィークになりますが、休み明けから2週間ほどヨーロッパに出張のため、しばらくカポエイラのレッスンに来れないPoliglotaです。

向こうでも時間があれば自主練したいと思っていますが、レッスンに来れないのは、かなりストレスです。。

まぁ、でもこればっかりは仕方ないですね。

本日もいつも通り、キッズクラスから元気にスタート。

基本の動きをしっかりとやってから、楽器練習。

今回は、一人ずつBerimbauを弾いてみました。

こうやって、少しずつ楽器にも慣れていきたいですね。

志木クラス_20150501_02 志木クラス_20150501_03

最後はRodaです。

今日は、いつもに増して子供たちのテンションが高く、その影響で、エネルギッシュなRodaになりました。

志木クラス_20150501_04 志木クラス_20150501_05

小さいうちからカポエイラしていると、運動神経が向上しますし、そして、リズム感も良くなりますし、何より身体を動かすことで、ストレス発散や体力アップにもつながります。

そして、相手をよく見ながら自分の技を出し、そして、相手や周りの音楽と調和することで、自分だけではなく、周囲の物事にも気が配れるようにもなります。

子供たちがカポエイラしている姿を見ると、小さい頃から取り組むには、カポエイラは非常に良いことばかりだなぁと改めて思いました。

志木クラス_20150501_06

そして、次は大人クラス。

本日も基本の蹴りから連続技、2人組まで、しっかりと稽古しました。

志木クラス_20150501_07

最近の大人クラスは、以前と比べてメンバーが増え、それなりに人が集まっているので、本日のレッスン最後のRodaも盛り上がりました。

本日も気温が高かったので、真剣にカポエイラしていると、汗だくになります。

レッスンが終わって外に出ると、夜風が気持ち良いです。

個人的には、しばらくレッスンに来れなくなるので、少し寂しいですね。。

さて、来週5/8(金)の志木クラスは、ゴールデンウィークのため、お休みです。

そのため、次のレッスンは、月に1度の日曜クラスで、5/10(日)となります。

場所は、志木市民会館で、14:00~キッズクラス、15:00~17:00が大人クラスです。

少し間が空きますが、カポエイラにご興味のある方は、是非、お越し下さいね。

体験・見学、いつでも大歓迎です!

志木クラス_20150501_07

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。