04.04

本日のレッスン内容 4/4
この4月から、これまで1年半ほど毎週使用させて頂いてきたレッスン会場が、場所移転の関係で使えなくなってしまいました。
そのため、今月は暫定的に志木市のいろは遊学館でのレッスンとなります。
ただ、これまで自主練日だった第3金曜日もレッスン日となったので、レッスン回数が増えてちょっと嬉しいPoliglotaです。
では、本日のレッスン内容です。
1. Queda de quatro
2. 片足上げながら横移動
3. すり足で横移動
4. AU
5. Rasteira → Role
6. Meia lua de compasso
7. Meia lua de compasso → Queda de quatro → Role
8. Ponte で回転
9. 高い位置のPonteで回転
10. 二人組でMeia lua de compassoをPonteで避ける
11. 二人組でMeia lua de compassoにMeia lua de compassoを返し、さらにQuarta negativa で避けてRasteiraを出す
12. Meia lua de frente に Meia lua de compassoを返し、それをQuarta esquiva で避ける
本日は、久々の志木レッスンでした。
今回は、いつもよりも会場が広かったので、基本技をしっかりと練習することができました。
こういう基本の積み重ねこそが本当に大切だと思います。
さて、前回は、日本人初で”Mestre”(メストレ)の称号を得た、我らがMestre Samuraiの特別レッスンでした。
去年の本部館長Mestre Decioに引き続き、日本支部代表のMestre Samuraiまでわざわざ志木クラスまで足を運んでくれたことは本当に凄いことです。
これは、ACCC埼玉支部にとって、そして、我々生徒にとって本当に誇らしいことですね。
ちなみに、そのMestre Samuraiですが、九州にもカポエイラを広めるべく、この4月から福岡へと旅立って行かれました。
そして、福岡でクラス(大橋クラス)を立ち上げるのですが、その記念すべき第1回目が、来週4月8日の19:30~21:00に行われます。
サムライ先生が、カポエイラの伝道師となり、九州にもカポエイラ旋風を巻き起こしてくれることを楽しみにしています!
サムライ先生、頑張って下さい!!
遠く埼玉から応援しています。
さて、我々は、そんなサムライ先生の精神を受け継ぎ、この埼玉にカポエイラを広めるべく、Arruda先生と共に地道に活動を続けていきたいと思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。